
宿泊施設「清明寮」
宿泊施設「清明寮」
所在地:千葉県館山市見物字竜ヶ崎774番、776番2、780番
一般開放のお知らせ
紫芳荘については臨海教室期間を除き、通年利用可能です。
2025年度夏季開放期間
近日お知らせいたします。
清明寮・紫芳荘利用状況はこちらから→清明寮・紫芳荘予約状況
宿泊料等(2025年4月1日~改定)
★諸物価高騰の折、値上げさせていただきました。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
使用者 |
宿泊費(1人1泊あたり税込み) |
---|---|
母校(在校生・教員) | 2750円 |
紫芳会会員 | 2750円 |
会員の家族(高校生以上) | 2750円 |
会員の家族(小中学生) | 1500円 |
友人(高校生以上) | 3500円 |
友人の子ども(小中学生) | 1750円 |
友人の子ども(3歳~小学生未満) | 750円 |
※日帰り(小学生以上の方) | 750円 |
使用規則
清明寮は紫芳会の施設です。大切に使い、お互いに気持ちよく過ごしましょう。- 使用希望者は紫芳会事務局(tel.042-522-9061)に電話をして施設使用許可申請書および利用者名簿を入手し、必要事項を記入してファックス(fax.042-522-9065)またはメール(shiohukaijimukyoku @gmail.com)にて予約してください。
必要書類は紫芳会ホームページからもダウンロードできます。 - お部屋をご利用いただけるのは、利用開始日の13時から、ご利用最終日の12時までとさせていただきます。
時間外は、お部屋をお使いいただくことは出来ません。
早着、遅発などの場合には、お荷物などは本館食堂を、お着替えは浴場脱衣室をご利用ください。
※時間外でもお部屋をご利用いただくことが可能な場合もございます。紫芳会事務局へお問い合わせください。 - ご利用後は、利用者名簿に、実際にご利用になられた方のお名前、ご利用日、ご利用料金などをご記入いただき、紫芳会事務局へご提出ください。
- 使用料は、別表 「校外施設使用料」をご確認ください。清明寮および新紫芳荘に振込用紙を用意してございます。後日お支払い下さい。詳しくはマニュアルをご確認ください。
- 寮庭、芝生部分は車両の乗り入れを禁止しています。本館南側の駐車場をご利用ください。詳しくはマニュアルをご確認ください。
- 建物を長く使えるよう扉の開閉や歩行は静かにしましょう。施設設備を破損した場合は修理代金を請求することがあります。
- 食事をお出しする事は出来ません。基本的に自炊となりますが、本館厨房および新紫芳荘の台所を利用できます。冷蔵庫の使用は可能ですが、チェックアウト時に全て片付けて下さい。自炊の際に使用した食器・器具類は責任を持って洗浄して下さい。
- 節水のため、10名未満のご利用の場合には、新紫芳荘のお風呂、または浴場のシャワーをご使用頂きます。利用者が10名以上の場合には、浴場の湯船に湯を張りご利用頂けます。
- ビート板、ボディーボードは、無料で貸し出します。本館3室または4室に収納してあります。ご自由にお使いください。但し、その他の備品や船舶は貸し出しできません。
お使いになられた備品は、必ず水洗いの後に充分に乾燥させ、元の場所にお戻しください。 - 貴重品は各自で気をつけて管理してください。また、寮までの往復や滞在中の病気・事故についての責任は負いかねます。
- チェックアウト時は使用した範囲の掃除およびゴミの分別を行って下さい。
- 出発当日になって宿泊期間の延長は出来ません。あらかじめ紫芳会事務局に連絡をお願いいたします。
尚、最終日は12時までに片づけと清掃を終えてください。 - ご出発の前に、電気、ガス、水道、湯沸し器、ボイラーを確認し、しっかりと戸締りをお願いいたします。詳しくはマニュアルをご確認ください。